2012年 04月 16日
帰郷#8 Leica M2 M3



お袋を診療所へ送っていった帰り 近くの熊野神社でパシャ
大きな牛さんもいます
小さな布袋さん?達磨さん??もいます
小学生の頃 学校の写生大会でここの石灯籠を描いた
上手く描けずに自分でも「こりゃひどい」と思っていた画が
どういうわけか先生の目に止まったらしい
「この画を水道でバシャバシャ洗ってこい」とその先生が言うのである
「ひどい仕打ちだ~」と思うも仕方なく水道でバシャバシャ洗ったのである
「これをその画に塗りなさい」と黒っぽいロウを渡された
「どうでもいいや」とグリグリ擦りつけた
「よし OK」と先生は満足気・・・
何処かのコンテスト?で賞を頂いた
「?」である
小学生のワタシにはさっぱり意味がわからなかったが
良かったらしい
たしかにその先生は変わった先生ではあったが 「こりゃ大人になったら画家か!?」と勘違いするのに時間はかからなかった
まぁ画家になれるはずもなく こうして与太な日々を過ごすオヤジになってしまったと言うわけである
by hurry69
| 2012-04-16 18:01
| スナップ