2008年 06月 25日
いつかのMonochrome
ワタシはきっと右端に座る

この輝きは”いつも誰かが座る”or”掃除が行き届いている”さてどっち?

還暦まで生きられるのか?

PENTAX K10D + FA50mm F1.4
意味不明な日々の呟き
以下↓と同文
既出の写真かもという不安を抱きながら・・・

この輝きは”いつも誰かが座る”or”掃除が行き届いている”さてどっち?

還暦まで生きられるのか?

意味不明な日々の呟き
以下↓と同文
既出の写真かもという不安を抱きながら・・・
■
[PR]
by hurry69
| 2008-06-25 18:07
| モノクロ
|
Comments(8)
右端に座る人 左端に座る人 それぞれの性格判断があれば面白いね。
私も端に座るかも(^^)
還暦まで10年 いや~20年って言っておこう(笑)
私も端に座るかも(^^)
還暦まで10年 いや~20年って言っておこう(笑)
自分も向かって右端かなぁ。
モノクロでなんてことない風景を上手い構図でとりますね。
いつも関心させられます。
モノクロでなんてことない風景を上手い構図でとりますね。
いつも関心させられます。
だはっ~~私は絶対真ん中です。だってはじっこはちと怖い。はは。
真ん中でも、人が来たらすぐ譲ります。はは。
数字を観て思うことも人それぞれですね。80歳越えたら、まだ生きたい、まだ生きたい、、、と欲が強くなるそうです。
自然に任せます。はは。
真ん中でも、人が来たらすぐ譲ります。はは。
数字を観て思うことも人それぞれですね。80歳越えたら、まだ生きたい、まだ生きたい、、、と欲が強くなるそうです。
自然に任せます。はは。
私もどちらかの端に座ると思うのですが・・・・。
やばい・・・・還暦もあっという間に来そうだ・・・・。
やばい・・・・還暦もあっという間に来そうだ・・・・。
>biwahamaさん
ワタシはやっぱり端っこに座ってしまいますね。
結構小心者で目立たぬようにこっそりと・・・
還暦まで20年・・・それは羨ましい!!
まぁ何年でもそんなには変わらない・・・一日一日生かされてることに感謝の日々です、ハイ。
ワタシはやっぱり端っこに座ってしまいますね。
結構小心者で目立たぬようにこっそりと・・・
還暦まで20年・・・それは羨ましい!!
まぁ何年でもそんなには変わらない・・・一日一日生かされてることに感謝の日々です、ハイ。
>MOGUさん
なんてことない風景がモノクロにするとなんだか違って見えてくるから不思議です。
本当は最初からモノクロを意識して撮れればもっといいのでしょうね。
色がなくトーンだけだと見るほうも色々と想像しやすいのかもしれませんね。
でもやっぱり難しいです。
なんてことない風景がモノクロにするとなんだか違って見えてくるから不思議です。
本当は最初からモノクロを意識して撮れればもっといいのでしょうね。
色がなくトーンだけだと見るほうも色々と想像しやすいのかもしれませんね。
でもやっぱり難しいです。
>かよちんさん
かよちんさんならど真ん中だと思ってました(笑)
いやいやなんとなくイメージでね。
それくらいの存在感があるということです、ハイ。
やり残している事はまだまだきっとたくさんありそうです・・・がそんなに未練がないのは何故かな。
80までにはなんとか片をつけとかなくっちゃですね。
かよちんさんならど真ん中だと思ってました(笑)
いやいやなんとなくイメージでね。
それくらいの存在感があるということです、ハイ。
やり残している事はまだまだきっとたくさんありそうです・・・がそんなに未練がないのは何故かな。
80までにはなんとか片をつけとかなくっちゃですね。
>hirosiさん
やっぱり端っこ派ですか。
還暦まで両手あれば数えられるようになるとちょっぴりあせってきますね。
あれもこれもやっつけておかなくっちゃならないことが山積みです。
最後はしっかりケリをつけて終わりたいので・・・ってまだちょっと早すぎるかな・・・いやいやわからんぞ!とか思う今日この頃です。
やっぱり端っこ派ですか。
還暦まで両手あれば数えられるようになるとちょっぴりあせってきますね。
あれもこれもやっつけておかなくっちゃならないことが山積みです。
最後はしっかりケリをつけて終わりたいので・・・ってまだちょっと早すぎるかな・・・いやいやわからんぞ!とか思う今日この頃です。