人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ukkeylog+

©ryo-z/Hurry69Photos
Top
2008年 12月 14日

復活しました・・・が

今にも燃え出しそうなCRTモニターからやっと解放され、こうしてまた画面をみる事が出来るようになりました
どうせ写真の編集に使うのだからワイド画面でキャリブレーションもしっかり出来て・・・
なんて夢のようなことを目論んでいたわけでありますが、そんなに世の中甘いわけではなく「夢は寝て見ろ!」という天の声に目を覚まされ、たしかに今の我社の状態では「写真用のモニター欲しい」なんて甘っちょろいことは言えず「映りゃなんでもよかんべ」的発想で何処かに落ちてないかと下を向いて歩く日々でありました
ちょうど義姉がPCを新しくノートにするということを聞きつけ「くれ~!くれ~!」と連呼するに至ったのであります
その切なる思いが伝わったのでありましょうワタシの元に中古の17インチ液晶モニターがやってまいりました
何より液晶の薄さに感動し(今頃かい!)、机の有効面積が増えたことにリッチな気分を味わい・・・
まぁそこまでであります
このモニターももう数年前のもの、アナログ接続ですし妙に輝度は明るくコントラストが強い・・・
調整項目をポチッとして輝度とコントラストを調節し(というよりほぼ最低まで下げてみた)・・・
何だか色味がよろしくなく、自分の撮った写真がみょうちくりんというか薄っぺらいというか、皆さんに今までこんな写真を見せてお恥ずかしいと思うくらいであります
グラボでちょっぴり設定しなおしはいいのだけれど、実際こんな感じでいいのかさっぱりわかりません
もしワタシの写真を見られた方がいらっしゃいましたら、露出がアンダー(オーバー)過ぎるとかWBがへんてこりんだとかコントラストが低(高)過ぎだとか、色味が明らかにおかしいだとか・・・諸々教えていただければ幸いです
どうも経済状態が好転する気配も無く当分はこのモニターで写真をいじくるようになるかと思いますのでよろしくご教授くださいませ
まぁ今までのモニターだってちゃんと調整してたわけじゃないので今更なんですが、ハイ

復活しました・・・が_e0063851_1944068.jpg
復活しました・・・が_e0063851_1952865.jpg
復活しました・・・が_e0063851_1955890.jpg
復活しました・・・が_e0063851_1962351.jpg
PENTAX K10D + TAMRON SP AF90mm F2.8 Di MACRO1:1


葉っぱももうすっかり散ってしまいましたとさ
寒風吹きすさぶ年の瀬 あまり素敵ではないことばかりの毎日ではありますがなんとか2009年を迎えられるように頑張りたいものです

明日早朝出撃ゆえに久しぶりの更新のみ
明日以降皆様のところへお邪魔いたします
by hurry69 | 2008-12-14 22:26 | 紅葉