1
2009年 01月 10日
モザイクな街
傾いた街
PENTAX K10D + FA50mm F1.4
目で見える全てのものに真実はあるのか
鏡の向こうのモザイクに置き換えられた街は
詳細を隠すために 人の目を欺くために
その実態を写しとらないのか
傾いた街もまたその全貌を明かさぬために
人に悟られぬために
傾いたままをよしとするのか
なんて自分の心の中をちょっと覗いてみたりして・・・
ただレインボーブリッジの渋滞に飽きて車の窓からちょっとファインダーを覗いてみただけのこと
チョロチョロ動く車の流れにタイミングを上手く取れずにつまらん写真になったことのいいわけだったりして・・・
人生 後から理由をつけようと思えば何とでもなる・・・のかも
(ちなみに去年の暮れの写真)
前向きにゆるりと優しく生きようと思っていたはずなのに・・・どうにもこうにも今年のワタシは・・・


目で見える全てのものに真実はあるのか
鏡の向こうのモザイクに置き換えられた街は
詳細を隠すために 人の目を欺くために
その実態を写しとらないのか
傾いた街もまたその全貌を明かさぬために
人に悟られぬために
傾いたままをよしとするのか
なんて自分の心の中をちょっと覗いてみたりして・・・
ただレインボーブリッジの渋滞に飽きて車の窓からちょっとファインダーを覗いてみただけのこと
チョロチョロ動く車の流れにタイミングを上手く取れずにつまらん写真になったことのいいわけだったりして・・・
人生 後から理由をつけようと思えば何とでもなる・・・のかも
(ちなみに去年の暮れの写真)
前向きにゆるりと優しく生きようと思っていたはずなのに・・・どうにもこうにも今年のワタシは・・・
▲
by hurry69
| 2009-01-10 18:29
| 街
|
Comments(6)
2008年 02月 05日
首都高環状線より東京タワー方面を眺める
遠くのビルが輝く・・・三丁目の夕日時代にはこんな風景は見られなかったのだろう

レインボーブリッジからすぐ側のビルを眺める
眩しい・・・くはない

レインボーブリッジより光る川(海?)を眺める
車のフロントガラスというフィルターを一枚噛ませているのでなんだかぼんやり

PENTAX K10D + SIGMA70-300mmF4-5.6APO
土曜日 素敵なお友達と鍋をつつく
いつものようにたわいない話に心癒され身体も癒され
お開きの頃には雪が・・・「明日は日曜、雪の写真を撮るぞ!」なんて意気込んでみたりする
日曜日 寝坊・・・想定内の出来事ゆえ慌てない、外は真っ白・・・グフフ
が緊急長野出撃要請・・・仕事じゃしかたない
関東で大雪の頃、中央道の小淵沢あたりは路面真っ白・・・お尻フリフリ頭フリフリダンスを踊ってちょっぴり冷や汗をかいてみる
カメラ持っていてもただのお荷物状態・・・また今回も雪は撮れなかった
月曜日 路面凍結ゆえの首都高あちらこちらで通行止め、おかげで大渋滞
よって首都高上より車窓カメラマンになってしまった今回の顛末・・・嗚呼
遠くのビルが輝く・・・三丁目の夕日時代にはこんな風景は見られなかったのだろう

レインボーブリッジからすぐ側のビルを眺める
眩しい・・・くはない

レインボーブリッジより光る川(海?)を眺める
車のフロントガラスというフィルターを一枚噛ませているのでなんだかぼんやり

PENTAX K10D + SIGMA70-300mmF4-5.6APO
土曜日 素敵なお友達と鍋をつつく
いつものようにたわいない話に心癒され身体も癒され
お開きの頃には雪が・・・「明日は日曜、雪の写真を撮るぞ!」なんて意気込んでみたりする
日曜日 寝坊・・・想定内の出来事ゆえ慌てない、外は真っ白・・・グフフ
が緊急長野出撃要請・・・仕事じゃしかたない
関東で大雪の頃、中央道の小淵沢あたりは路面真っ白・・・お尻フリフリ頭フリフリダンスを踊ってちょっぴり冷や汗をかいてみる
カメラ持っていてもただのお荷物状態・・・また今回も雪は撮れなかった
月曜日 路面凍結ゆえの首都高あちらこちらで通行止め、おかげで大渋滞
よって首都高上より車窓カメラマンになってしまった今回の顛末・・・嗚呼
▲
by hurry69
| 2008-02-05 19:39
| 街
|
Comments(6)
1